『健康の日』で、日本を元気に!
1946年7月22日ニューヨークで61か国の代表が集まり、世界保健機関(WHO)憲章が署名され、1948年4月7日より効力が発生しました。
1950年以来はじめて設定されたこの日を記念し、毎年4月7日を「世界保健デー」(World Health Day)として定められています。
WHOが毎年、世界保健デーのテーマを発表すると、世界中の多くの国では、「世界保健デー」として、4月7日にさまざまな健康のためのイベントが行われています。
日本においても「世界保健デー」をより浸透させるべく、『健康の日』という名称にしました。
『健康の日』に、疾病や疾患の有無に関わらず、一人ひとりが健康について考え、皆が健康であることを願い、祝う。
そうした取組を多くの場で行い、日本全体がより元気になることを目指します。自分自身や、大切な人の健康を改めて考え、健康行動を振返り、健康づくりに取組む。
そのようなきっかけを提供する活動を、賛同いただくみなさまとともに、職域から行い、健康経営の裾野を広げ、『健康の日』の取組みを通じ「日本が元気になること」を目指します。
皆さまのご参加をお待ちしています。
健康の日フォーラム 2025
日 時: 2025年4月4日(金) 14時00分~18時30分
ウェビナー: 15時00分~17時30分
イベント・展示: 14時00分~18時30分
開 催: ハイブリッド開催 ※イベント・展示は会場のみとなります
会 場: 東京都中央区
※楽しくご自身の状態をチェックできる各種体験コーナーをご用意